Twitter TikTok Instagram

ひろくま利用申請

1イラストを使用する場合

ひろくまのイラスト等の使用は、
原則として有償です。
使用を希望される場合は、
お問い合わせフォームより
ご連絡ください。

ただし、以下のいずれかに該当する場合は、
無償でご使用いただけます。

・国、地方公共団体、その他公共団体等が
公用または公共用に使用するとき
・出版社や旅行会社等が使用し、
広島県への誘客効果が期待できるとき

なお、使用にあたっては、
定められた利用条件を遵守してください。

スタイルガイド 使用申請書類はこちら

2出演を依頼する場合

ひろくまのイベント等への出演をご希望の方は、
「ひろくま派遣の手引き」をよくお読みになり、
お問い合わせフォームから派遣依頼書の提出を行ってください。

ひろくま派遣の手引き ひろくま派遣依頼書

イラスト使用・出演依頼申請はこちら

イラスト使用・出演依頼申請は全て、
以下のお問い合わせフォームから承っております。
よくご確認の上、
過不足無い形で必要書類の提出を行なってください。

お問い合わせフォームへ

よくある質問

  • Q.許諾を受けた商品などの使用期間に制限はありますか。

    A.許諾日から1年以内です。1年を超える場合は、改めて使用期間の追加申請をお願いします。
    ※使用許諾期間を最長1年としている理由
    許諾したデザインの状況を定期的に確認する必要があることや、規程が変更される可能性があることから1年という期限を定めています。
    ※また、使用許諾の期間は1年間ですが、期間をすぎて在庫になっているものは、1年をすぎても在庫が無くなるまで使用いただくことができます。

  • Q.ひろくまのイラストを個人が使用する場合でも、
    使用申請が必要ですか。
    また個人のHPやSNSに掲載できますか。

    A.以下に例示するような場合は必要ありません。
    (1)個人のXやフェイスブック、LINE等のSNSで、ひろくまのイラスト(又は写真)を使用する場合
    (2)個人のSNSやHP、ブログなどの記事としてひろくまのイラスト(又は写真)を掲載する場合
    (3)営利目的ではないが、自分で作ったひろくまのマスコットを、制作経費だけもらって身内にプレゼントする場合
    (4)個人で楽しむ事を目的に自分で作ったひろくまのマスコット等を、自分のブログなどに掲載する場合

    また写真使用にあたっては、ひろくま以外の第三者が映っていないことを確認のうえ掲載していただく等、個人情報保護にご配慮ください。

  • Q.どのような場合に変更の申請が必要ですか。

    A.・商品名を変えたい
    ・デザインの一部を変更したい
    ・サイズを追加したい
    ・販売先を増やしたい
    ・ロットを追加、増産したい
    ・使用期間を延長したい
    などは、変更申請が必要です。「使用の手引」をご確認ください。

  • Q.イラストを使わず、ひろくまという「言葉のみ」の
    使用の場合も申請が必要ですか。

    A.「ひろくま」など、言葉のみの使用であれば申請不要ですが、特定の企業や商品等を薦めるような使い方はできません。その場合は個別にご相談ください。
    ※なお、ロゴのみの使用は申請が必要なため、申請をお願いいたします。

  • Q.使用許諾を受けた商品について、
    登録商標や意匠登録を行うことはできますか。

    A.ひろくまのデザインが入った商品については、登録商標や意匠登録を行うことはできません。

  • Q.ひろくまの実写の写真を使用することは可能ですか?

    A.商品・景品等には使用できません。ひろくまが出演するイベント内容の周知など、広報の目的での使用は可能ですが、この場合も申請が必要です。
    詳しくは使用の手引きをご参照ください。